Web広告がかなりぶっ飛んでると思った2社

MDHクリエイティブプランニングユニットの小倉です。

ここ半年間でいろんな情報収集をしてきましたが、いつ見てもぶっ飛んでると思う2社があります。


・西友さん

設立:1963年4月 

従業員数:16,887名

店舗数:345店舗


・マルコメさん

設立:1854年

従業員数:436名

売上:380億9000万円

どちらも、誰もが知っている企業です。

老舗ですし、企業ポリシーとして固いイメージがあります(個人の感想です)。

マーケティング事業部で決済が通っても、上層部がOKするの?と思うぐらいぶっ飛び広告をたくさんやっています。


新しい考えをどんどん出していく、スタンスはとても素敵ですし、尊敬できます。

この2社のぶっ飛び広告をいくつかご紹介します


西友さん

もうぶっ飛びまくってて、よくわからない(笑)価格安くを提唱する西友さんがミライはもっと安くできることを伝えたかったのかもしれません

一見、西友さん。関係ないです。大人になった人が母の手料理の味を当てられるかというムービーですが、母は材料を西友さんで買ってたんでしょうね。ほっこりします


マルコメさん

マルコメさんが感動アニメでほっこりできるストーリーです。ネットでは、感動できるという側面の他に、「お父さんの味噌汁って・・・マルコメじゃん」みたいなツッコミもありSNS上で拡散されていきました

少し前に、マルコメちゃんという新しいキャラクターを立てて、味噌汁を若い子に向けて発信を初めています。そんなマルコメちゃんのイメージビデオがぶっ飛んでます。


きっとこれからも楽しみに見させて頂く2社です。



0コメント

  • 1000 / 1000