プレゼン資料の作り方その1MDH、クリエイティブプランニングユニットの小倉です。職種柄、よく資料を作ります。主にはクライアントへのプレゼン資料ですが、内部説明向けや上長向けにも作ります。資料を作る際に僕が重要視しているポイントをご紹介します。プレゼンでも、媒体資料でも、上司への説明資料でも役に立ちます!僕がいつも参考にしているサイトを元に少しご紹介します一番重要。Kissの法則31Jan2016
近未来技術にワクワクしたいMDH クリエイティブプランニングユニットの小倉です。あと5年先のデバイスってどうなってるんだろう。と考えたりします。こんな未来は近いかもっと思った技術をいくつか紹介します。ディスプレイ技術29Jan2016
Yahoo! JAPANクリエイティブアワード2015 受賞作品MDHクリエイティブプランニングユニットの小倉です。2015年12月18日にヤフージャパンインターネットクリエイティブアワード2015の受賞者が発表されました。受賞作品や目立った作品の一部をご紹介します。すべての作品はこちらからhttp://creative-award.yahoo.co.jp/29Jan2016
キュレーションメディア比較MDHクリエイティブプランニングユニットの小倉です。市場の影響力が高いキュレーションメディアを3つ選び比較してみました。※比較は媒体資料、ネット情報を元に行っています比較したのは、Neverまとめ、MERY、Spotlightの3つのメディアです※2016年1月〜3月の媒体資料から抜粋しています22Jan2016
2016年に発売される?オムニ家電MDHクリエイティブプランニングユニットの小倉です。2016年に流行るモノ知ってますか? 日経トレンディさんが出した情報によりますと1位【新電力トリプルセット割】2位【激安オムニ家電】3位【街かどインスタプリント】4位【セルロース・ナノ・コスメ】5位【PlayStation VR】6位【テラハ風エコノミーホテル】7位【G-SMART】8位【ベランダ・グランピング】9位【ドラクエXI&ビルダーズ】10位【食べるコスメオイル】ということです。いくつか面白いものが入っているので、後日また紹介します。今日はその中でもオムニ家電を紹介しますオムニ家電ってなに?「モノ」×「ネット」=IoT(Internet of Things)PCやスマホ、タ...16Jan2016
2015年に流行ったモノ・コト(ver.ティーン)クリエイティブプランニングユニットの小倉です。2016年になり、2015年にティーンに流行ったモノとコトを抜粋して紹介したいと思います。2016年は何が流行るのでしょうか!※データはマイナビティーズから引用しています※原宿の女子中・高生1097人 マイナビティーンズ編集部調べ/流行ったモノシリーズ11Jan2016